自我とは何か?~心理学編~

自我とはあなた自身です
自我とは、「私は、私であるという強い認識」です。意識と無意識を統制して考え、さまざまな言動をコントロールするシステムのことです。

心理学者フロイトによると、自我は3つの要素に分かれます。
エス[Es](あるいはイド[id])・・・動物的本能(欲求や感情、性的衝動)
超自我[スーパーエゴ(super ego)]・・・親や周囲から教えられた躾(しつけ)
自我[エゴ(ego)]・・・上記の2つをコントロールする機能

自我・エス・スーパーエゴの相関図

エス(Es)とは睡眠欲、食欲、性欲。3大欲求の塊です。非合理的で、自分の欲求のまま本能のまま暴走します。

その暴走を止める為に超自我(スーパーエゴ)があります。超自我とは理性の事です。理性は、親や周囲から教え躾けられる事で育ちます。

しかし、エスや超自我だけでは人間は両極端です。2つの間に自我がある事で、エスと超自我はバランスがとれています。

エス・自我・超自我のバランスが大切です
上記のように言うと、エスが悪い物の様に思えてしまいますが、決してそうではありません。エス(本能)とは、云わば生きる為のエネルギーです

生きる為のエネルギーですから、本能の欲求に従うのは、ごくごく自然な事です。ただし、本能だけだと人間社会で生きる事は困難ですので、超自我がそれに歯止めを掛けているのです。

しかし、超自我の理性ブレーキが効き過ぎると、うつ病などの精神病になってしまいます。煮えたぎった鍋に、接着剤でフタを取り付けてしまったら、水蒸気が爆発して鍋を壊してしまいますよね。

それと同じで、人間の欲求は物凄く強いので、抑え過ぎると器である心が壊れてしまうのです。そうならない為に、自我がケースバイケースでバランスを取っているのです。

次回は、自我が持っている4つの機能。その後に、スピリチュアリズムの視点で自我についてお伝えしたいと思います。

 

Pocket
LINEで送る